本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.03-6261-0003

防災士研修センター 議員研修事務局
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館7階

「第2回 自治体議員防災研修」 開催報告

   
 2022年7月22日(金)、23日(土)に、「第2回 自治体議員防災研修」が九段下研修ルームにて開催いたしました。
 前回同様、会場とZoomウェビナーによるオンラインでの同時開催となる今回の研修では、今回初の試みとしてディスカッションを行い、好評のうちに終幕いたしました。
 <1日目>
  「災害と避難」
 ~近年の災害事例を教訓として~
 講師:橋本 茂
 令和防災研究所・リサーチフェロー
 (日本防災士会参与)
     「災害と議会・議員の役割」
 講師:青山 佾
 令和防災研究所・所長
 (明治大学名誉教授)
 「災害と危機管理」
~国家安全保障戦略における国民保護法~
 講師:中林 啓修
 令和防災研究所
 アカデミックフェロー
(国士舘大学防災・救急救助総合研究所准教授)
 <2日目>
  「自然災害と地域の安全」
~防災【も】まちづくり~
 講師:加藤 孝明
 令和防災研究所
 アカデミックフェロー
(東京大学生産技術研究所教授)
 



ディスカッション
「防災における議員の役割」

講師:早坂 義弘
「防災の本質~思い込みとエビデンス」
 東京都議会議員

講師:土井 裕之
「防災における議員の役割」
 さいたま市議会議員

まとめ:青山 佾
 令和防災研究所・所長
 (明治大学名誉教授)
 <ディスカッションの様子>

 

  
<参加された方のご意見・ご感想(抜粋)>

「社会的排除による危機」や「国民保護法」についての話題はタイムリーで大変参考になりました。
我が自治体の足りない部分が明確になりました。議会を通じて提案し、前に進めていきたいと思います。
国民保護法はどこか遠いものと感じていましたが、昨今の情勢や原発事故など、ポスト避難の考え方はしっかり学んでいかなければならないと感じました。
2日目の講義は期待どおりでしたが、時間が足りなかったです。このテーマだけでも参加した意義はあるかと思います。

▶ 第1回目自治体議員防災研修 開催報告はこちら

会場

防災士研修センター
<九段下研修ルーム>

〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-5
サウスサイドスクエア 9F
TEL.03-6261-0003
FAX.03-3556-5535