越谷市役所にて、自主防災組織リーダー養成講座の講師として、当センター代表 玉田太郎が登壇いたしました
2025年3月8日
令和7年3月8日(土)越谷市役所において、令和6年度越谷市自主防災組織リーダー養成講座が行われ、当センター代表玉田が講師として「最新の災害事例と在宅避難の重要性について」~ホームサバイバルトライアルの勧め~をテーマに講義を行いました。
当日は、各自治会や自主防災組織のリーダー90名もの方が参加されました。
日頃より地域の防災対策に尽力されている皆さまには基礎的な内容も含まれていたとは思いますが、改めて防災知識を学ぶ機会となったとのご評価をいただきました。また、当センターが様々な場所で啓蒙しております「在宅避難の事前訓練」ホームサバイバルトライアルについては、特に多くの方より質問含めたお問い合わせをいただきました。
ホームサバイバルトライアルは、どのような方々でも場所を選ばず、災害発生時の行動を学ぶことができる「新たな防災対策」として活用していけるものであるといったご意見もいただき、大変うれしく感じました。
自治体と、地域が連携し活動を推進していくため、このような自主防災組織リーダーの育成は今後ますます増えていくでしょう。越谷市ではこうした取り組みを今後も積極的に行い、各災害にも恐れずに、備えを活用していきながら市民の安全を図っていくものと祈念しております。
防災士研修センターでは、弊社代表・玉田太郎への講演依頼、グループ演習の研修運営を承っております。 お申込みはこちらから。


